ソフトウェア評価/検証テスト自動化ツール「SKYATT」

多様な自動化テストの実績をベースに、お客様のニーズに合わせた最適な自動テストをご提案します。

ソフトウェア開発において、ソフトウェアの品質管理は重要な課題となっています。この課題に対して、CI(継続的インテグレーション)ツールの導入、または導入の検討をされているお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
Sky株式会社では、これまでにさまざまな業務で多くのテスト自動化ツールを使用してきた実績をベースに、お客様のニーズに合わせた最適な自動テストのご提案が可能です。自社開発のテスト自動化ツール「SKYATT(スカイアット:Sky Automation Testing Tool)」を用いることで、CIツールとの連携を可能にし、お客様のソフトウェア品質管理の課題解決を支援。
自動テストによる効率化が求められるなか、その効果をさらに引き出すご提案をいたします。

テスト自動化ツール「SKYATT」商品サイトはこちら
テスト自動化ツール「SKYATT」

テスト自動化ツール「SKYATT」デモ動画

テスト自動化ツール「SKYATT」デモ動画(Android編)

テスト自動化ツール「SKYATT」デモ動画(Windows編)

テスト自動化ツール「SKYATT」デモ動画(Web編)

テスト自動化ツール「SKYATT」デモ動画(起動編)

テスト自動化ツール「SKYATT」の製品特長

「ヒューマンエラーの排除」や「繰り返しのテストに強い」といった自動化のメリットを保ちつつ、デメリットとされる「メンテナンスのしづらさ」をカバーする特長を有しています。

『キーワード駆動』によるテスト

操作対象となるアイテムの定義は日本語で行えます。一般的に自動テストを作成するためには専門的なプログラミング知識が必要ですが、SKYATTでは日本語で定義したアイテムとそのアイテムに対するアクションをパズルのように組み立てるだけでテストコードの自動生成が可能です。そのため、プログラミングに詳しくなくても、簡単に自動テストを作成することができます。

『インポート / エクスポート』機能

作成したテスト項目をエクスポートし、別のシナリオファイルにインポートすることができます。過去のテスト項目を再利用したり、複数の人で分担して作成し後から統合することができます。またテスト結果をExcel形式で出力することができます(エクスポートのみ対応)。

メール送信機能

試験途中でNGを検知した場合や、すべての試験が完了したときなどの任意のタイミングでメール通知が可能です。

テスト自動化ツール「SKYATT」 メール送信機能

テスト自動化ツール「SKYATT」導入のメリット

SKYATTは、テキスト入力やクリック、キー押下などの操作を自動的に行うことで、画面遷移・表示などの動作確認が行えるアプリケーションです。Selenium / Appiumといったテスト自動実行フレームワーク(OSS)を使用し、自動的にコードを生成・実行することで、テストの自動化を実現しています。
次のような繰り返し行う試験に対して、特に効果を発揮することが可能です。

  • アジャイル開発現場におけるリリースごとの回帰テスト
  • 新規機能実装やOSバージョンアップごとの互換性テスト
  • 関連サービス・サーバーの日々の更新に対してのスモークテスト など

プログラム言語なしでテストコードを自動生成

SKYATTの利用には、高度なプログラミング経験は必要ありません。テストしたいアクションを選ぶだけで、面倒なテストコードの生成はSKYATTが自動的に行います。そのため、今までテストに参加できなかった方でも、簡単にテストに参加していただけます。

テスト自動化ツール「SKYATT」 テストコード自動生成

試験結果がNGのとき、スクリーンショットで状況の確認が可能

自動テストの結果でNGが出てしまった場合に、発生した状態をスクリーンショットとして取得・保存する機能も搭載しています。NGの発生状況をあとから確認できるため、夜間のテスト自動実行などに最適です。また、スクリーンショットは扱いやすいPNG形式のため、エビデンスとしてもそのまま利用していただけます。

テスト自動化ツール「SKYATT」試験結果がNGのときスクリーンショットを保存

試験結果をExcel形式で出力

SKYATTのテスト結果はExcel形式で出力が可能です。ボタン一つで、テストの実行結果とテスト項目をまとめて出力することができます。出力したファイルには、表紙や、テストの実施率なども含まれているため、そのまま提出用の資料としてご利用いただくことも可能です。

テスト自動化ツール「SKYATT」 テスト結果をエクセル出力が可能

マルチプラットフォーム対応

SKYATTでは、以下の4種類のプラットフォームに対応しています。そのため、プラットフォームごとに検証ツールを切り替える必要がなく、SKYATT一つですべてのテストを実行できます。

  • Androidアプリケーション
  • iOSアプリケーション
  • Webアプリケーション※1
  • Windowsアプリケーション
  • 対応ブラウザは、Internet Explorer、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeです。
テスト自動化ツール「SKYATT」マルチプラットフォームに対応

テスト自動化ツール「SKYATT」独自のテスト自動化機能

画像比較による合否判断

SKYATTには画像認識を行う機能が搭載されています。対象の画面を、事前に準備した画像と比較し、SKYATTがテストの合否を判断します。テスト結果がNGだった場合には、SKYATTがNGの箇所を検知し、比較画像とどこが一致していないかを明示してくれます。

テスト自動化ツール「SKYATT」 画像比較による合否判断

テストしたい部品の登録をサポート

テストを実行させるためには、事前に対象となる部品を登録する必要があります。SKYATTでは、実際の画面のキャプチャー画像上で部品の登録が行えます。表示された画像上で、テストしたい部品をクリックするだけで、登録が完了します。

テスト自動化ツール「SKYATT」 テストしたい部品をサポート

マルチデバイスで同時に試験の実施が可能

SKYATTでは複数のデバイスを用いて同時に試験を行うことができます。例えば、「Androidアプリケーションから設定した情報がWebアプリにも反映されているかを確認したい」「Windowsアプリケーションで設定した情報がAndroidアプリケーションとiOSアプリケーションに反映されていることを確認したい」といった場合など、さまざまなデバイスの組み合わせで試験を行えます。

テスト自動化ツール「SKYATT」 マルチデバイスで複数台に操作可能

Sky株式会社独自の強み

日本語でのサポート対応

SKYATTの開発は日本国内で行っているため、お困りの際にも日本語での問い合わせが可能です。

弊社スタッフ(自動化エンジニア)によるサポート

導入支援サービス

「SKYATTを購入したが、何をすればいいかわからない」といったことがないよう、弊社スタッフ(自動化エンジニア)がお客様のPCの環境構築を行います。また、弊社スタッフがSKYATTの操作説明をさせていただくことも可能です。(「導入支援サービス」のご契約が必要です)


シナリオ作成サービス

「SKYATTを導入したが、シナリオの作成まで手が回らない」といった場合には、弊社スタッフがシナリオ作成をさせていただくことも可能です。弊社スタッフがお客様から自動試験を行いたい内容をお伺いして実際のシナリオを作成することで、スピーディに自動試験を実施いただくためのサポートをいたします。(「シナリオ作成サービス」のご契約が必要です)

テスト自動化ツール「SKYATT」を活用した工数削減提案

SKYATTを活用することで既存試験の自動化による工数削減、および品質向上に向けたご提案が可能です。

関連資料ダウンロード

Sky株式会社のソフトウェア開発に興味を持ってくださった皆さまに向けて、各種資料をご用意しました。下記よりダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。

関連資料ダウンロードページ

ソフトウェア開発の基本的な知識や種類をはじめ、携わる職種や開発の流れ、システム開発との違い、Sky株式会社のソフトウェア開発についてご紹介します。

ソフトウェア開発とは?流れや手法などを詳しく紹介

お問い合わせ

ソフトウェア開発・評価/検証(ソフトウェアテスト)に関するご依頼・ご質問は、下記フォームよりお問い合わせください。弊社製品・サービスに関するお問い合わせは、各商品Webサイトより受けつけております。

パートナー企業募集

Sky株式会社では長期的なお付き合いができ、共に発展・成長に向けて努力し合えるパートナー企業様を募集しております。パートナー企業募集に関するご依頼・ご質問は、下記フォームよりお問い合わせください。

ページのトップへ