部門別研修
各部署、職種によって身につけてもらいたいスキルはさまざまです。Sky株式会社では、キャリアアップサポート部が現場に対して必要な研修がないかヒアリングを行っています。その上で、必要に応じて外部講師を招くなどして、それぞれの部署、社員のスキルアップにつながる研修を準備し、希望者に受講してもらっています。また、希望する社員には、外部研修へ積極的に参加していただくなど、社員のやる気をしっかりと後押しできるようサポートしています。
これまでに現場からの希望により開催された社内研修
- Javaによるオブジェクト指向プログラミング
- C#によるオブジェクト指向プログラミング
- .NETシステムプログラミング
- C/C++セキュアコーディング研修
- Python初級プログラミング研修
- エンタープライズJavaScript
- JavaScript研修
- 深層学習プログラミング研修
- 深層学習(Deep Learning)による画像認識
- 深層学習応用研修
- 機械学習による画像認識技術
- 画像処理技術研修
- 組み込みLinux研修
- 組込Linux研修Yoctoトレーニング
- Microsoft Azure ソリューションの開発 など
- AWSサーバレス研修
- AWS基礎研修
- 認定スクラムマスター研修
- 認定スクラムプロダクトオーナー研修
- アジャイルPM基礎研修
- アジャイル・プロジェクト・マネジメント概要研修
- なぜなぜ分析研修
- PMP取得研修(4日間コース)
- PMP合格者フォロー研修
- チームマネジメント
- プロジェクトマネジメント応用
- コーチング
- リスクマネジメント研修
- PM対話力研修
- 品質マネジメント講座
- ステークホルダーの視点を取り入れた戦略的交渉力
- 問題解決~実践的ロジカルシンキング~
- タイムマネジメント
- Amazon Data Services研修
- SpringMVC基礎講座
- SysMLモデリング演習講座
- SysML入門講座
- MBD(モデルベース開発)研修
- MATLAB/Simulink基礎(2日間コース)
- 失敗しない要件定義実践研修
- システムエンジニアリング入門講座
- データベース研修
- デザインプロセスワークショップ研修
- ユーザーインタビュアーワークショップ研修
- Oracle DB SQL基礎研修
- Oracleマスター試験対策セミナーSilver
- Excel VBA研修
- 機能安全プロセストレーニング~ソフトウェア編~
- 機能安全概論トレーニング~ISO26262の全体像~
- 設計技法トレーニング~ソフトウェア編~
- 英会話レッスン
- 現場営業力強化研修
- パワーポイントスライド強化研修
- プロジェクトマネジメント基礎講座
- 事務職向け「伝える力強化研修」
- 営業職向け「ナレッジブック共有研修」
- EQセルフリーダーシップ研修
- 見積もり力強化研修
- 保険業研修
- 医療情報技師勉強会
- 「強いコトバ」を作る技術研修
- MCP70-740試験対策セミナー
社外研修
社内の集合研修では実施していない専門スキルを習得するための社外研修も受講が可能です。費用についても、申請等の手続きを行うことで会社での負担が可能です。下記のように、これまでに多くの社員が、幅広い分野の研修を受講しています。
社外研修の実績(開発者向け)
- .NETシステムプログラミング~.NET Fremework、マルチスレッド、コレクション、ストリームなど~
- 3Dセンシング技術(Light Coding/Time of Flight/Infrared Depth)の動作原理と非接触生体センシング
- Advanced Architecting on AWS
- AI (機械学習) に対する品質の考え方と検証技術、品質保証への取り組み
- AIと法
- AIワークショップ開発基礎コース
- Architecting on AWS
- Automotive SPICE 3.0 プロセス基礎トレーニング
- AUTOSAR概論
- AWS Cloud Practitioner Essentials
- AWS Cloud Practitioner Essentials (ULC60R)
- AWS Security Essentials
- AWS Summit Tokyo 2016
- AWS Technical Essentials
- AWS Technical Essentials
- BC400 - ABAPワークベンチ基礎
- Bluetooth最新規格の概要と解析ツールのご紹介
- BW430 - SAP BW/4HANA Modeling
- BW450 - SAP BW/4HANA Data Acquisition
- Caffeで始めるディープラーニング
- D365FO 概要紹介 カスタマイズ4日間
- DLLAB Academy:Chainerで学ぶ深層学習入門
- Docker入門
- Docker入門 ~ Dockerを使用したコンテナ環境の構築・運用管理入門 ~
- Docker入門 -アプリケーションをコンテナ化しよう-
- DX実践 データサイエンス活用コース
- Dynamics 365 Customer Insights 上級 トレーニング
- ESIプログラム Data Engineering on Microsoft Azure (DP-203T00)
- ESIプログラム Microsoft Azure Architect Design (AZ-304T00)
- ESIプログラム Microsoft Azure Architect Technologies (AZ-303T00)
- FA&IoTシステム構築術とPLCによるデータ収集
- Getting Started with Google Kubernetes Engine
- GNSS と 他センサ(IMU、SPEEDセンサ)とのカルマンフィルタによる統合測位
- intacs 認定 Automotive SPICE v3.0 アセッサートレーニング~Provisional~
- IoT人材育成「無線応用技術講習」
- IoT入門(UIT01L)
- ITエンジニアのための「機械学習理論」入門
- ITソリューション提案・基礎編~選ばれる提案書作成のポイントとは~
- ITプロジェクトの測る化
- JavaScriptプログラミング基礎
- Jenkins パイプライン 基礎
- Jenkins パイプライン 中級
- Licensed Scrum Product Owner Training
- Management 3.0 1日ワークショップ
- Meet Qt Osaka
- Microsoft Azure Virtual Training Day: Fundamentals
- Microsoft Azure Virtual Training Day:AI の基礎
- Microsoft Azure入門
- Microsoft Dynamics CRMのGUIによるカスタマイズ~MB2-712対応~
- Microsoft Dynamics CRMの営業管理~MB2-713対応~
- Microsoft Power Platform Virtual Training Day: Power Platform の基礎
- Microsoft SQL Server 基礎
- Microsoft Tech Summit 2018
- NTTグループ 人工知能研究開発とビジネス最前線
- Oracle Database 12c:マルチテナント・アーキテクチャ
- OSiセミナー
- PMシンポジウム2019
- PowerAppsとFlowによるoffice365活用
- Python学院~Excel操作自動化編(1日間)
- React Native入門
- Redmine基礎講座(セミナー)~脱Excelプロジェクト管理を目指すために~
- SACAD1 - SAP Analytics Cloud: Analytics Designer
- SAFeリーダー研修
- SAMAC公認 ライセンスマネージャー研修(CLM)
- Scrum Inc.認定スクラムマスター研修(LSM)
- Splunk認定トレーニング Fundamentals 2
- SpringによるWebアプリケーション開発(基礎編)
- SQL入門
- STM32マイコン体験セミナー(導入編)
- SysMLモデリング演習講座
- SysML入門講座
- Systems Operations on AWS(バウチャなし)
- TDD実践講座
- TypeScript基礎研修
- USDM入門/実践トレーニング
- VBA(マクロ)文法応用 1日速習講座
- Vue.js入門 -ver.3対応-
- Web技術者のためのREST API開発(JS編)~構築から利用まで~
- zabbix認定スペシャリストトレーニング
- アプリ開発者のための、Dockerで学ぶコンテナ仮想化入門
- ウエアラブルセンシング技術の総合知識と最新動向
- エキスパートレビュー・セミナーとNEMセミナー
- オシロスコープ基礎セミナー
- クラウドコンピューティング概要
- クラウドコンピューティング概要~CompTIA Cloud Essentials 対応版~
- クラウドネイティブまるごと理解 ~DevOpsからマイクロサービス、クラウドデザインまで~
- クラウドマスト時代におけるクラウド基礎
- クラウドマスト時代におけるクラウド基礎~オンプレミスからクラウドへの変革~
- クラウド入門
- サイバーセキュリティのためのAutomotive SPICEプロセス基礎トレーニング
- システムズエンジニアリング入門講座
- システム企画・提案の図解術
- システム設計の基礎
- システム要件定義3-非機能要件編-
- スクラム概要ワークショップ
- ステークホルダーの視点を取り入れた戦略的交渉力(PMP合格者フォロー研修)
- ソフトウェア開発の実践的見積り
- ソフトウェア品質管理 ~品質向上のための基礎知識~
- ディープラーニング(Deep Learning)とロボットの行動系列学習
- ディープラーニングおよび「TensorFlow」の基礎と効果的な活用法
- データベース基礎
- データベース性能分析
- データベース設計(基礎編)
- データベース入門
- テスト設計実践講座(基礎編・実践編)
- テレワークでも生産性を高める「タスク管理のポイント」
- パターン認識・画像認識の基礎と応用~物体認識・パターン認識の基礎から映像探索、車載カメラ画像認識まで~
- パブリッククラウドのシステム構成設計~社内業務システムの移行~
- ビッグデータの分析と活用~統計解析手法によるデータ分析入門~
- プログラミング入門(Java編)
- プロジェクトマネジメントの基礎
- フロントエンドエンジニア向けWebアプリ開発技法
- マイクロソフト デスクトップ仮想化ソリューション(リモートデスクトップとVDI)~Windows Server 2016対応~
- マイコン周辺機能プログラミング入門コース
- マイコン入門コース 初級
- マシンラーニングオーバービュー ~AIを支える技術・理論・利用方法を学ぶ~
- マネージドサービスで始めるCI/CD -パイプラインによる開発・運用プロセス自動化-
- ユーザビリティの基礎とユーザビリティ評価@関西(全4回)
- リアルタイムOSタスク設計基礎コース
- リアルタイムOS入門コース【中級】
- リスクマネジメント(PMP合格者フォロー研修)
- リレーショナルデータベース開発の極意~分析・設計、そして保守
- 演習で磨く!プロマネの実践スキル
- 画像処理技術の基礎と特徴抽出・物体検出への応用~1人1台PC実習付~
- 開発者のためのデータベースアクセスチューニング ~効率のよいデータアクセスを目指して~
- 開発者育成パック(D365C10、D365C11)
- 基礎から学べる実践SQL
- 機械学習及びディープラーニングの基礎と実践
- 技術者塾 機械学習・深層学習の活用で広がる画像認識の仕組み
- 事例で学ぶ!Excel VBA 実践トレーニング
- 自動車サイバーセキュリティー規格 “ISO/SAE 21434” の徹底解説
- 自動車の自動運転におけるLiDARを用いた移動物体認識技術とその応用
- 社会人経験10年目以上対象、計画を持って効率的に働くためのPDCA実践セミナー
- 車載サイバーセキュリティ脅威分析・脆弱性分析トレーニング
- 情報セキュリティ対策 システム構築編 ~ネットワークセキュリティとID管理~
- 制御システム開発のためのMBD
- 生産管理 業務習得 パック(D365A12)
- 組み込みLinux入門コース
- 組み込みソフトウェアの品質保証
- 組込み/自動車セキュリティ入門(初級)
- 速習 Swiftプログラミング言語
- 速習、DX実現の基盤「BPM」入門 ~BPM×RPAによる業務プロセス変革~
- 体験!機械学習~クラウドサービスの利用~(UBS98L)
- 第21回公認SAMコンサルタント研修(CSC)
- 第25回 SAMACライセンスセミナー
- 第9回 FIDOアライアンス東京セミナー
- 直感的な操作で実現するプロジェクトのスケジュール管理
- 電力測定基礎セミナー
- 認定スクラムプロダクトオーナー研修(CSPO)
- 認定スクラムマスター研修(CSM)
- 品質マネジメント(PMP合格者フォロー研修)
- 分かりやすく使いやすいインタフェース設計とその応用
- 目視検査自動化のための画像処理技術の基礎と効果的な応用・事例
- 油圧制御の基礎とモデルベースト制御による制御設計のポイント
社外研修の実績(その他)
- ネゴシエーション・スキル基礎~Win Winの関係を構築するために~
- 「データー分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座~実務課題とデータ分析をつなげる思考法~
- 「仮説立案」実践講座
- スッキリまとまる図解思考
- ロジカルシンキング研修
- 使える!ロジカルシンキング ~”わかりやすさ”のための3つの基本思考~
- 問題解決-実践的ロジカルシンキング(PMP合格者フォロー研修)
- 「報・連・相(報告・連絡・相談)」の徹底とスキルアップ
- ロジカル・シンキング実践講座
- 後輩・部下の心をつかみ成長につなげるタイプ別指導法
- 失敗しない中途社員「即戦力化」
- 若手社員のための段取り力強化セミナー
- 「減価償却の実務」の重要ポイント
- 「経理部門の働き方改革」実践セミナー
- 女性経理担当者のためのブラッシュアップセミナー
- 「経理のしごと」ステップアップセミナー
- 「簿記・経理事務と決算書」入門
- 経理部門の働き方改革のススメ
- 【税務通信テキスト講座】交際費〈2018年度版〉
- 1日でよくわかる資金繰りの基礎知識と改善策
- 1日でわかる簿記・経理の応用実務
- 1日で学ぶ、簿記と経理の基礎
- ゼロから学ぶ簿記会計と簿記マスター・仕訳トレーニング
- はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- はじめての税務実務基礎講座 法人税編<全二回>
- 会計知識のレベルアップと総合力アップ
- 会社に必要な消費税の基礎知識
- 外形標準課税の留意点と申告書の作成実務
- 管理会計の基礎と財務諸表分析
- 基礎から学ぶ経理担当者の役割
- 給与計算のすすめ方実務講座
- 経理・会計に必要な税務知識
- 経理の重要業務と会計・税務の実務処理
- 経理リーダーのための日常業務の点検方法と問題点の洗い出し
- 経理事務ミス削減・改善の具体策
- 経理実務担当者のキャリアアップセミナー
- 経理担当者レベルアップ講座
- 経理必須知識のスキルアップと総合力アップセミナー
- 経理部門の事務改善・合理化・効率化の進め方
- 固定資産会計実務マスター講座
- 交際費~基礎知識の確認と様々な事例を織り交ぜて解説
- 交際費と隣接費用における区分と処理ポイント
- 事例から学ぶ源泉所得税の実務ポイント
- 初心者でもよくわかる管理会計の基本的な考え方
- 初心者対象・簿記・経理の基礎知識、経理の実務入門
- 女性経理担当者スキルアップセミナー
- 女性社員のための簿記・会計入門講座
- 税効果会計への実務対応~ASBJの新適用指針等を詳説~
- 税務の基礎入門<法人税、消費税、源泉所得税>
- 税務調査の実務対策と最新動向
- 税率引き上げ・軽減税率・インボイス制度に対応するための事前準備のすべて
- 法人税・重要項目のチェックポイント総点検
- 法人税・入門から実務への対応 ステップⅢ法人税申告書
- 法人税実務マスター講座【第2部】法人税申告書の作り方
- 法人税入門から実務への対応
- ISO/IEC 27001
- Hardening 2021 Active Fault
- SAMAC公認ライセンスマネージャー(CLM)ミーティング
- グラフィック・ファシリテーション講座【アドバンス編】
- グラフィック・ファシリテーション講座【基礎編】
- サイバー犯罪に関する白浜シンポジウムセミナー
- サイバー防衛シンポジウム熱海2021
- ビジネス文書力基礎講座
- ビジネスメールコミュニケーション講座
- ユーザーエクスペリエンス講座
- 派遣元責任者講習
- 「製品・サポート情報のつたえかた コンプライアンスと校閲編」刊行記念イベント
- JISQ15001 内部監査員養成コース
- セキュリティ検査・診断コース
- タイヤ空気充てん業務者特別教育講習会
- ビジネスに必要な各種契約書の注意点
- 個人情報保護法・マイナンバーの基本と実務
- 情報セキュリティリスク分析実践コース
- 総務・経理・営業部門のための法律基礎知識
- 知財部員が知っておくべき独占禁止法の知識
- 弔事対応セミナー
- 低圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会
- 伝わる文章の査読・指導スキル養成講座
- 電気通信主任技術試験~速習講座 電気通信システム~
- 電気通信主任技術試験~直掩対策講座 電気通信システム~
- 電気通信主任技術試験~法規&交換&伝送交換設備及び設備管理 直前対策セット~
- 電子帳簿保存法改正の概要・実務対応とスキャナ保存を活用した業務効率化の進め方
- 成果を増やす、働く時間は減らす「高密度仕事術」
- 英会話
- 面接官トレーニング 短時間集中講座
- 医療機関が取り組むべき情報セキュリティ対策2022