Sky株式会社は、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」を活用した情報漏洩対策やIT資産管理などについてご紹介する「SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー」(受講費無料)を随時開催しています。
3月は、情報セキュリティに関する第三者認証制度「ISMS認証」について、認証を取得するためのポイントを解説するセミナーを実施。ほかにも、生成AIのビジネス活用や、サイバー攻撃・内部不正対策における「SKYSEA Client View」の活用法など、さまざまな内容をお届けする各種セミナーを開催します。
SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー 詳細・お申し込みページ
https://www.skyseaclientview.net/event/online/
3月5日(火)開催 | ||
---|---|---|
10:30~ (50分程度) |
生成AIを活用するなら知っておきたい 今、IT業界で最も取り上げられている言葉は「生成AI」ではないでしょうか。多くの組織がこの技術の活用を模索されているかと思います。しかし、活用にあたりセキュリティなどのリスクを伴うため、ビジネスにおける活用は慎重な組織が多いのも現状です。本セミナーでは、生成AIの概要紹介や、組織内で生成AIを活用される際に知っておきたいセキュリティにおける課題と対策について考えます。 |
|
13:15〜 (50分程度) |
2023年に最も人気のあったセミナーを再び! 「限定ライブ オンラインセミナー」に参加されたお客様より、アンケートにて「ほかの会社の活用例が知りたい」といった声を多くいただいています。そうしたご要望にお応えするため、本セミナーでは「SKYSEA Client View」をご利用のお客様の、日々の活用例や導入後に感じられた効果などをご紹介します。 |
|
14:45〜 (50分程度) |
最適な情報セキュリティ対策の見極めに PCにスマートフォン、タブレット端末……。現代のビジネスは、これら情報機器なしには進められません。しかし、機器が増えれば増えるほど、そのぶん情報セキュリティ対策が必要に。むやみにツールを入れても有効な対策にはならないため、まずは自社が保有する情報の“性質”を把握し、最適な対策を見極める必要があります。その指標の一つとして活用できるのが、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の構築です。大企業から中小企業まで、組織の規模を問わず情報セキュリティ対策の戦略を練るためのヒントとなるISMSについて、認証を取得するメリットや、体制構築・運用のポイントなどを解説します。 一部(30分程度) 二部(15分程度) ※録画配信となっており、Web相談会、チャットはございません。ご了承ください。 |
3月6日(水)開催 | ||
---|---|---|
10:30〜 (50分程度) |
SKYSEA Client Viewを操作する様子をお見せします! 実際に操作する画面を共有しながら、お客様へよりわかりやすく「SKYSEA Client View」をご紹介するセミナーです。今回は、組織が抱えるさまざまな情報漏洩リスクに対し、どのようにご活用いただけるのかについて解説します。 |
|
14:45〜 (50分程度) |
2024年、情報システム担当者が知っておきたいこと 本セミナーでは、ITにまつわる直近の話題の中から、特に2024年に押さえておきたいトピックを取り上げます。そこから発生し得る組織の課題について、「SKYSEA Client View」でご支援できることと併せてご紹介します。
|
SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー 詳細・お申し込みページ
https://www.skyseaclientview.net/event/online/
「使いやすさ」をコンセプトに、ログ管理・セキュリティ管理・デバイス管理といった機能を搭載し、組織の「情報漏洩対策」や「IT資産管理」を支援する、クライアント運用管理ソフトウェアです。
激化するサイバー攻撃へのエンドポイントセキュリティや、リモートワークなど多様な働き方を支援する機能も搭載しているほか、各メーカー様の製品と連携することで、各種対策をさらに強化いただける連携ソリューションも提供しています。
管理するPCの台数やセキュリティポリシー、ワークスタイルなど、お客様ごとの利用環境やニーズに応じて、オンプレミスとクラウドから選べるサービスをご用意しています。