Sky株式会社では、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」を活用した情報漏洩対策やIT資産管理などについてご紹介する「SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー」(受講費無料)を随時開催しています。
6月開催のセミナーでは、サイバー攻撃対策、内部不正対策、働き方改革推進といった組織が抱える課題を、IT機器の見える化によって解決につなげる方法を解説。そのほか、自動車産業や製造業のセキュリティガイドラインに沿った各種対策などさまざまな内容をお届けします。
<SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー 詳細・お申し込みページ>
https://www.skyseaclientview.net/event/online/
6月7日(水)開催 | |
---|---|
10:30~ (50分程度) |
ほかのお客様はこんな使い方をされています! 「限定ライブ オンラインセミナー」に参加されたお客様より、アンケートにて「ほかの会社の活用例が知りたい」といった声を多くいただいています。そうしたご要望にお応えするため、本セミナーでは「SKYSEA Client View」をご利用のお客様の、日々の活用例や導入後に感じられた効果などをご紹介します。 |
13:15~ (50分程度) |
自動車産業サイバーセキュリティガイドラインへの対応状況はいかがですか? 国内でもサイバー攻撃の被害が報告されており、自動車産業を取り巻くサイバーセキュリティリスクは深刻化しています。取引先から「自動車産業サイバーセキュリティガイドライン」への対応状況を確認するためのチェックシートが届き、未対応の項目に対してどのように対応すべきなのか、お困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。万が一サイバー攻撃の被害に遭うと、被害は自社にとどまらず、サプライチェーンに関係するお取引先の工場の稼働停止など、自社だけでは対応できない多大な影響を及ぼす可能性があります。お取引先への影響を考慮すると、サプライチェーンに関係する企業は早急なセキュリティ対策の強化が必要です。本セミナーでは、今後セキュリティ対策のさらなる強化を検討されている企業様にお役立ていただけるよう、本ガイドラインにおいてソフトウェアで支援できる項目をピックアップしてご紹介します。ぜひご視聴ください。 |
6月8日(木) | |||
---|---|---|---|
10:30~ (50分程度) |
自社と取引先をサイバー攻撃から守るために製造業で講じるべきセキュリティ対策とは? 生産ラインを制御するシステムがインターネットに接続するようになったことで、サイバー攻撃により工場が稼働停止に追い込まれるケースが発生しています。こうした環境の変化に応じてセキュリティ対策も見直していかなければ、自社だけでなくサプライチェーンでつながるお取引先の生産ラインを止めてしまう恐れも。本セミナーでは、工場向けガイドラインでおさえておくべきポイントの解説をはじめ、製造業で講じるべきセキュリティ対策とともに、「SKYSEA Client View」を活用した具体的な対策例をご紹介します。 |
||
【第一部(30分程度)】 |
経済産業省 工場セキュリティガイドラインの解説と対策 【講師】名古屋工業大学 産学官金連携機構 ものづくりDX研究所 客員准教授 佐々木 弘志 工場システムのDX推進に伴い、高まるサイバーセキュリティリスクを低減するための施策として、2022年11月に経済産業省より「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドラインVer1.0」が公開されました。本講演では、この工場セキュリティガイドライン策定の背景や使い方について解説し、ガイドライン付録のチェックリストを活用した工場システムのサイバーセキュリティリスク低減に向けた対策の進め方の例をご紹介します。 |
||
【第二部(10分程度)】 |
製造現場のセキュリティ強化をSKYSEA Client Viewがサポート! 【講師】Sky株式会社 インストラクター システムのIoT化に伴い、工場の生産ラインは社内ネットワークを通じてインターネットとつながるようになりました。便利で効率的になった反面、サイバー攻撃による被害が工場にまで及ぶなど、セキュリティリスクは以前よりも大幅に増加しています。そこで、サイバー攻撃の入口となる脆弱性への対策や、攻撃を受けた際の対処、そしてデータ証跡となるログの取得まで、「SKYSEA Client View」でサポートできる工場内のセキュリティ強化についてご提案します。 |
||
※導入をご検討中のお客様のみ受講いただけます。一部録画配信のため、Web相談会、チャットはございません。ご了承ください。 |
|||
13:15~ (50分程度) |
組織が抱える3つの課題解決をIT機器の「見える化」で支援! 猛威を振るうランサムウェアや内部不正に関する対策は、組織内にあるすべてのPCに求められます。そのため、把握できていないPCがあると、そのPCには対策を施すことができず、セキュリティホールとなる可能性も。組織内のIT機器を把握して見える化することは、さまざまな課題解決につながります。本セミナーでは、「SKYSEA Client View」で実現するIT機器の見える化によって、組織が抱える3つの課題の解決をどのようにご支援できるのかについてご紹介します。 |
||
14:45~ (25分程度) |
場所を問わず、安全に、組織内にあるPCをリモート操作 出張先やテレワーク環境など場所を問わず、お手元のPCからオフィスにあるPCをリモート操作できる「SKYSEA Client View Remote Access Services in SKYDIV Desktop Client Technology」。本サービスでは、オフィスのPC画面を転送するため、お手元のPCにデータが残らずセキュアな運用が可能です。また、サーバーの設置やVPN接続が不要なため手軽に導入いただけます。ご興味をお持ちの方は本セミナーをぜひご視聴ください。 |
6月9日(金)開催 | |||
---|---|---|---|
10:30~ (60分程度) |
IT導入補助金2023 活用セミナー IT導入補助金は、中小企業・自営業の方がITツール導入に活用いただける国の補助金です。2023年のIT導入補助金は、A類型、B類型などの通常枠に加えて、インボイス対応等のデジタル化を支援するデジタル化基盤導入枠、中小企業や小規模事業者のサイバー攻撃対策を支援するセキュリティ対策推進枠が措置されています。本セミナーでは主に通常枠に重点を置き、IT導入補助金とはどういうものなのか? IT導入補助金の活用方法、申請のポイントについて、制度に精通した中小企業診断士を迎えてご紹介します。 |
||
【一部(45分程度)】 |
ITによる業務効率化とセキュリティ対策の両立を図るIT導入補助金2023 【講師】七田総合研究所株式会社 代表取締役 七田 亘様(中小企業診断士・社会保険労務士) |
||
【二部(15分程度)】 |
SKYSEA Client View を活用したIT資産管理の効率化 【講師】Sky株式会社 インストラクター |
||
※導入をご検討中のお客様のみ受講いただけます。録画配信となっており、Web相談会、チャットはございません。ご了承ください。 |
|||
13:15~ (50分程度) |
SKYSEA Client View活用方法ご紹介セミナー サイバー攻撃に対しては、対策が施された最新のソフトウェアにアップデートすることが有効だといわれています。そのためにも、最新の更新プログラムをいかに効率的に各PCに配布できるかが、管理者にとって重要なテーマとなります。「SKYSEA Client View」の「ソフトウェア配布」機能では、複数のソフトウェアの一斉配布が効率的に行える機能や、業務に支障が出にくい時間帯に配布をスケジュール設定できる機能など、運用に役立つさまざまな機能を搭載。本セミナーでは、これら機能を活用した設定から配布後の確認方法までを、具体例とともにご紹介します。 |
||
14:45~ (60分程度) |
Sky株式会社がご提供する【セキュリティ研修】ってご存じですか? 顧客情報や個人情報などの情報漏洩は、組織の信用失墜だけでなく、損害賠償の請求にまで発展してしまう場合があります。情報漏洩などのセキュリティ事故は、悪意のある第三者からの攻撃だけでなく、従業員のミスも大きな原因となるため、一人ひとりがセキュリティ意識を持つことが大切です。Sky株式会社では、情報資産を扱う組織の一員としてのセキュリティリテラシーを学ぶことができる、「セキュリティ研修」を有償でご提供しています。本セミナーでは、一般職員向け、管理者向けの研修で使用されているコンテンツの一部(合わせて40分程度)をご紹介。実際の受講内容をご覧いただくとともに、研修の目的や研修プログラムについてもご紹介します。 |
<SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー 詳細・お申し込みページ>
https://www.skyseaclientview.net/event/online/「使いやすさ」をコンセプトに、ログ管理・セキュリティ管理・デバイス管理といった『情報漏洩対策』や『IT運用管理』を支援する機能を搭載したソフトウェアです。
激化するサイバー攻撃に対するエンドポイントセキュリティや、テレワーク・働き方改革を支援する機能なども搭載しているほか、各メーカー様の製品と連携することで、各種対策をさらに強化いただける連携ソリューションも提供しています。