全国的に真夏日が続いていますね。そんな中で心配なのが熱中症です。クーラーの効いた涼しい部屋で仕事をしたいものですが、営業職をはじめとする外で働く人たちはそうもいきません。Sky株式会社では、社員を熱中症から守るためにさまざまな対策グッズを導入しており、営業職の社員はそれらを自由に使うことができます。今回は、Skyが導入している熱中症対策グッズをご紹介します。
以前Sky株式会社で取り組んでいる熱中症対策の概要をご紹介しましたが、 今回はいくつかのグッズを深堀してご紹介します!
クールベルト
いわゆる首に巻く冷たいやつです。冷凍庫で冷やして使用するので、巻いた瞬間 「キンキンに冷えてやがるっ……!」 という藤原竜也さんの声が脳内に響き渡ること間違いなしです。
クールリング
クールベルトと同様、首に巻く冷たいやつです。その意味ではクールベルトと同じですが、 特筆すべきは使用可能になるまでの時間の短さ。 このクールリングは28℃以下で自然凍結し、冷蔵庫で冷やすとなんとたった10分で使用可能になるのです。 もうすぐ出ないといけないけど冷やし忘れてた!というときに救いの手を差し伸べてくれます。
日傘
なんとSkyでは日傘も用意しています。日傘をさすことで頭部で4~9℃、 全身で1~2℃ほど体感温度を下げられると言われていますので重要なグッズです。
ハンディ扇風機
ここ数年で爆発的に普及しましたね。扇子やうちわで扇ぐことすら億劫になるような暑さの中では、大変重要な存在です。
などなど、Skyでは社員の健康と安全のために、たくさんの熱中症対策グッズを導入しています。 クールベルトやクールリングのみならず、日傘やハンディ扇風機まで用意している会社はなかなかないのではないでしょうか。
皆さんも熱中症にはくれぐれもお気をつけて、この暑さを乗り越えましょう!