皆さん、こんにちは。Sky株式会社の販促企画部では、教育機関向け商品である学習活動ソフトウェア「SKYMENU」シリーズの授業での活用サポートはもちろん、情報発信や先生同士のつながりの支援などさまざまな企画を行っています。今回は実際にどのような活用促進策を行っているのか、代表的なものをいくつか取り上げてご紹介します。
SKYMENU Teacher's Community Site
SKYMENUをご利用いただいている全国の先生同士の「学び合い」「助け合い」をテーマに、ICTを活用したより良い学びをめざすコミュニティWebサイトを企画。
現在、全国約5,000名の先生にご登録いただいています。
「SKYMENU Cloud」LINE 公式アカウント
授業づくりに役立つ情報のほか、セミナーなどのイベントや新機能の情報をいち早くお届けしています。また、チャットによる質問も受けつけており、操作や活用に関するちょっとしたお困り事などお気軽にお問い合わせいただけます。
チャットでのお問い合わせはコンピューターでの自動応対ではなく、販促企画部が一時窓口を担当しています。現場の先生方に寄り添った対応を心掛けています。
「SKYMENU エキスパートTeacher」認定制度
ICTを日常的に活用する「スキル」を持ち、学びに対する「熱意」を発揮して、「創意工夫」に満ちた授業デザインによって子どもたちの学びを支えている先生方を対象に「SKYMENU エキスパーTeacher」認定制度を実施しています。
現場のことをわかっている元教員の採用
Sky株式会社には「元指導主事」「元中高一貫校教諭」「元小学校教諭」など、現場を熟知したスペシャリストが在籍し、より先生の立場に立ったサービスの提供や企画を行っています。
現在、新たに元教員の募集も再開しています。ご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。
Sky株式会社には今回ご紹介したような企画をはじめ、新しい取り組みに挑戦する文教のスペシャリストが多数在籍し、熱い想いを持って日々奮闘しています。 これからも現場活用を推進し支援策をどんどん企画して、現場から求められる製品・サービスを提供できるよう取り組んでまいります。
「SKYMENU」の詳細についてはこちらをご覧ください。