Sky Style Blog(スカイ スタイル ブログ)

クライアント・システム開発事業部​ 営業事務の​1日編

クライアント・システム開発事業部 営業事務の1日編

皆さん、こんにちは。私はクライアント・システム開発事業部の営業事務を担当しています!お問い合わせ対応や見積書作成など、自社パッケージ商品の販売や開発案件の獲得における多岐にわたる業務を担っている営業事務。今回は1日のスケジュールを基に、実際にどんな仕事を行っているのか簡単にご紹介します。


営業事務とは?

お客様からのお問い合わせ対応や商品・案件の見積書作成、受注・発注・請求の処理、入金確認や契約管理、営業数値のまとめなど、自社パッケージ商品の販売や開発案件の獲得における一連の業務に関わる仕事です。

1日の​スケジュール

多岐にわたる作業を行う営業事務。どのようなスケジュールで業務を対応しているか、とある1日を例にご紹介します。

午前

9:00 メールチェック

まずは社内ブログや社内連絡、お客様からのメールを確認します。
注文書メールがあった際には、金額に相違がないかすぐに確認を行います。

10:00 お問い​合わせ対応

提出した契約書についてなど、お客様からのお問い合わせ対応を行います。
営業担当者や上司に報告を行い、認識を合わせたあとお客様に回答します。

11:45 お昼休憩

お昼ご飯をしっかり食べて、午後の業務に向けて休憩します。

午後

12:30 見積もり作成

営業担当者から「お客様から見積もり提出の依頼があった!」との突然の連絡がくることも。
資料を確認しながら見積書を作成し、お客様へ提出します。

14:45 チームで​情報共有

業務の進捗状況や共有事項などをチームで確認します。

15:00 請求書作成

請求資料を技術担当者に確認します。その後請求書を作成し、お客様へ提出します。

16:00 郵便物 / 備品確認

書類が届いていないか郵便物の確認や、社内の備品に不足はないか在庫の確認を行います。

17:00 スケジュールの​確認

一日の業務進捗を振り返り、明日のスケジュールを確認します。

17:30 退社

おつかれさまでした。

まとめ

以上が営業事務の仕事でした。
忙しく現場を飛び回る営業担当者を社内でバックアップする細やかな気配りとサポートが、営業成功を支える重要な要素です。 サポート力が営業チームの目標達成に直結し、会社の成長に貢献していることを実感できる、やりがいのあるポジションです。


営業事務について、Webサイトでも詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。

新卒採用 職種紹介
キャリア採用 事務・スタッフ部​門積極採用中
ホームに戻る
Categoryカテゴリー
ページのトップへ