Sky Style Blog(スカイ スタイル ブログ)

キャリアアップサポートの​お仕事って?​ ~キャリア入社時研修編~

キャリアアップサポートのお仕事って? ~キャリア入社時研修編~

皆さん、こんにちは。Sky株式会社では、全社員向けやエンジニア向けなど、さまざまな研修を行っています。今回はキャリア採用で入社した社員が5日間受講する「キャリア入社時研修」をテーマに、多岐にわたる研修内容をはじめ私たちキャリアアップサポート部がどのような事前準備や運営サポートを行っているのかご紹介します。


年間スケジュール

Sky株式会社では、一年をとおして毎月多種多様なテーマで研修を行っています。

キャリア入社時研修とは

今回ご紹介する「キャリア入社時研修」とは、キャリア採用でSky株式会社に入社した社員が受講する研修です。通常の社員研修は、基本的に1日の開催としていますが、この研修は5日間と長期間の開催となります。

研修の​流れ

全5日間行われるキャリア入社時研修のスケジュールは大きく2つに分かれます。
まず3.5日間は、社長や幹部、各部署の社員による講習を実施。採用拠点で受講できるようにオンラインでの開催です。
残りの1.5日間は、研修会社の講師を招きキャリア入社導入研修を実施。大阪本社に集まり対面で行います。
そしてこの研修を終えると、配属先で業務を開始します。

社員が​行う​講習

総務課や経理課、情報システム部など約10部門が20項目程度のテーマを基に、社員が講師となり進めていきます。
私たちキャリアアップサポート部も講習を担当します。

代表的な​講習

  • 社用PCやスマートフォンの初期設定
  • 社内システムの利用方法の説明
  • 組織図について
  • 就業規則や会社ルール
  • 勤怠関連
  • 給与関連の説明
  • 交通費や出張申請の説明
  • 目標設定について など

研修会社に​よる​キャリア入社導入研修

研修会社の講師を招き、キャリア入社導入研修を開催します。研修内容を学ぶことはもちろん、入社したメンバーとさまざまなグループワークに一緒に取り組むことで、同期意識が醸成されています。

キャリアアップサポート部の​業務

キャリアアップサポート部は、各種運営サポートを行います。研修はほぼ毎月開催されるため、講習内容は適宜アップデートしています。

業務の​一例

  • タイムスケジュール作成
  • 講習を担当する社員との日程調整
  • 研修会社との日程調整
  • 講習ごとのアンケート実施
  • 講習、運営のサポート など

研修が​充実した​Sky株式会社

今回は「キャリア入社時研修」について簡単にご紹介しました。 Sky株式会社は、キャリア入社の社員にも充実した研修が用意されているということがご理解いただけるとうれしいです。


ほかにも関連記事がございますので、興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

キャリア採用 事務・スタッフ部​門積極採用中
新卒採用 職種紹介
ホームに戻る
Categoryカテゴリー
ページのトップへ