皆さん、こんにちは。私はSky株式会社のプリセールスエンジニアです。今回は、プリセールスエンジニアの仕事内容とその魅力についてご紹介します。お客様を訪問する際に同行する営業担当者とプリセールスエンジニアの違いや、それぞれの役割についてもお伝えします。
こんにちは。Sky株式会社でプリセールスエンジニアを担当している"Y"です。
皆さんは「プリセールスエンジニア」という職業について、どのような仕事を行っているかご存じでしょうか? 「営業担当者」や「プログラマー」とは違い、あまりなじみのない言葉だと思います。今日はそんな謎多き「プリセールスエンジニア」の仕事内容と魅力について、ズバッと解説しちゃいます!
Sky株式会社のプリセールスエンジニアとは?
Sky株式会社には、SKYSEA Client View、SKYPCE、SKYMENUシリーズ、SKYDIV Desktop Client等、さまざまなパッケージ商品があります。これらのパッケージ商品について、営業担当者と同行してお客様へ提案していくのが、「プリセールスエンジニア」という職業です。
Sky株式会社は「顔が見える」にこだわっており、日本全国の拠点にプリセールスエンジニアが在籍しています。
私"Y"は東京本社に拠点を構える「東日本第二チーム」で、日々SKYSEA Client Viewの提案活動に励んでいます。
営業担当者との違いって何?
営業担当者との一番大きな違いは「技術的な部分に責任を持つ」という点です。
プリセールスエンジニアはパッケージ商品の詳細な部分までを熟知した、いわばスペシャリストです。営業は魅力的なトークでパッケージ商品を紹介し、プリセールスエンジニアが技術的な観点でそのトークを裏づけしていきます。
Sky株式会社は営業担当者とプリセールスエンジニアが二人三脚で、パッケージ商品をお客様に提案しております。また、パッケージ商品をご購入いただいた後も、インストール作業や、利用開始までのお問い合わせ対応も行いますので、長い期間お客様と関わらせていただく職業でもあります。
まとめ
簡単ではございますが、「プリセールスエンジニア」について紹介させていただきました。ここまで読んでいただいた皆さま、「プリセールスエンジニア」の仕事内容について、少しはご理解いただけましたでしょうか。
これからもお客様が自社パッケージ商品を安心して導入、運用できるように、日々の活動に励んでまいります。