Sky Style Blog(スカイ スタイル ブログ)

「SKYSEA Client View」って​どんな​商品?​ ~ログ管理編~

「SKYSEA Client View」ってどんな商品? ~ログ管理編~

皆さん、こんにちは。今回は、IT資産管理やログ管理、デバイス管理、セキュリティ管理などの機能を備えた「SKYSEA Client View」から、「ログ管理」をピックアップしてご紹介します。日々のPCの挙動をログとして管理し、情報漏洩リスクの早期発見などに活躍するこの機能は、「いつ」「誰が」「何をしたのか」などを記録してさまざまな角度から社内の安全を守ります。


「SKYSEA Client View」とは?

「使いやすさ」をコンセプトに、ログ管理・セキュリティ管理・デバイス管理といった「情報漏洩対策」や「IT運用管理」を支援する機能を搭載したソフトウェアです。今回は、「SKYSEA Client View」にどんな機能があるのか少しだけご紹介します。

ログ管理

日々のPCの挙動をログとして管理し、情報漏洩リスクの早期発見などに活躍します。

  • 「いつ」「誰が」「何をしたのか」をログとして記録
  • Webサイトへのアクセスやファイル操作の履歴を記録 など

セキュリティ管理

社内ポリシーに沿って不適切な操作を制限し、ユーザーの情報セキュリティ意識の向上につなげます。

  • 禁止項目の設定
  • 不適切な操作が行われた際に通知する など

デバイス管理

デバイスやメディアの適正管理で、個人 / 機密情報の漏洩防止を支援します。

  • USBデバイスを接続すると台帳へ自動登録
  • デバイスの制限を一括で設定 など

資産管理

日々変動する資産情報を自動収集し、IT資産運用の最適化を支援します。

  • PCやハードウェア / ソフトウェア情報などを自動収集し一つの台帳で管理
  • オフィス機器情報を収集して一元管理 など

ほかにもサイバー攻撃に対するエンドポイントセキュリティや、リモートワークなどの多様化する働き方を支援する機能も搭載するほか、各メーカー様の製品と連携することで各種対策をさらに強化いただける連携ソリューションを提供しています。

機能紹介 ~ログ管理~

「SKYSEA Client View」の機能の中から、「ログ管理」をピックアップ。その中から、特にお客様によくご利用いただいている機能を中心にご紹介します。

キーワード検索で​気に​なる​ログを​確認​(PC版)

ログ検索機能を利用して、目的のログや注意すべき操作を見つけ出します。

※ファイルサーバーから社外秘の情報をデスクトップにコピー後、ファイル名を変更してUSBメモリーへコピーして持ち出した利用例

Webアクセスログ

「いつ」「誰が」「どんなWebサイトを閲覧したか」を正確に記録し、どのWebサイトから何をダウンロードしたか、アップロードしたかも確認できます。 例えば、業務に関係のないWebサイトをこっそり見ていたなども発見できます。

ファイル操作ログ

「いつ」「誰が」ファイルをコピー、作成、消去、名前の変更、ダウンロードしたかなどを記録します。コピーや名前を変更して情報を持ち出すなど、悪意のある操作に対してもこの機能があれば安心です。

送信メールログ

「いつ」「誰が」「誰に対して」「どのような」メールを送信したか記録します。送信者、受信者、タイトル、本文はもちろん、添付ファイルの中身も確認できるので、メールからの情報漏洩対策を行えます。

起動・終了ログ

「いつ」端末を起動しシャットダウンしたのか、ログオン / ログオフ、操作の開始 / 終了が確認できます。リモートワーク中にしっかり仕事をしているか、サービス残業をしていないのかなども確認できます。

ほかにもたくさんのログ機能をご用意していますので、さまざまな角度から社内の安全を守ることができます。

ログを​証拠と​して​残す​重要性

「SKYSEA Client View」は、監視目的だけではなく、万が一何か起きてしまったときに「証拠を残す」といった意味合いで活用されているお客様も多数いらっしゃいます。 トラブルがあった際、ログが残っていないと証拠が出せず調べることができなかったり、そもそもどの情報が漏洩したのかもわかりません。
また、正当な業務を行っていた従業員があらぬ疑いをかけられてしまった際も、証拠がなければ会社として守ることができません。 ログを証拠として残しておくことで、会社や従業員を守ることができます。言うなれば、PCに入れるドライブレコーダーですね!

「SKYSEA Client View」にはまだまだたくさんの機能があり、この記事だけでは語りつくせません。
次の機会にほかの機能をご紹介できればと思いますので、今後もぜひ「Sky Style Blog」をご覧ください!

ホームに戻る
Categoryカテゴリー
ページのトップへ