Sky Style Blog(スカイ スタイル ブログ)

記事検索

検索ワードを入力してください。

事務職 新人研修から​配属に​向けて

事務職 新人研修から配属に向けて

Sky株式会社には、充実した研修制度があります。今回は新入社員として入社した私が、約2か月にわたり社会人の基礎や業務内容を学ぶ「新人研修」から事務職に配属されるまでを簡単にご紹介します。


「新人研修」の​内容

「新人研修」では、学生から社会人になるにあたって、行動やマインドをグループ形式でディスカッションしながら学びます。報連相の方法や敬語、メールの作り方、Excel・Wordの使い方といった実践的な内容も基礎からじっくりと教わり、配属に向けての準備を行いました。

事務職向けの研修では、実際に事務職として業務にあたっている先輩社員から電話や来客対応、Sky株式会社独自の社内ツールの活用方法を教わりました。

事務職向け​「成果発表会」

研修の最後には「成果発表会」が行われ、新入社員は研修で学んだことを資料にまとめ、集大成として発表します。

成果発表会には配属先の先輩社員も参加しており、「Skyなう(社内SNS)」を使用して発表内容に対するコメントやアドバイスを送ってくれます。

配属後

成果発表会が終了したら、いよいよ配属です。
配属後もOJT制度により、新入社員一人ひとりに先輩社員が新人育成担当のチューターとしてつき、1年間じっくり業務を教えてくれるため安心して業務を習得できました。最初は慣れないことばかりでしたが、研修で学んだ基礎を生かして日々業務に励んでいます。


社会人になったばかりのときは、不安がたくさんありました。
しかし、Sky株式会社のチームで協力しながら仕事を進める「ALL Sky」の文化のおかげで、自分に合ったスピードで成長することができています。


新卒採用 職種紹介
キャリア採用 積極採用中
ホームに戻る
Categoryカテゴリー
ページのトップへ