Sky Style Blog(スカイ スタイル ブログ)

事務サポート課の​お仕事って?​<社用携帯設定業務編>

事務サポート課のお仕事って?<社用携帯設定業務編>

皆さま、こんにちは。私は管理部事務サポート課に所属しています。事務をサポートする業務とは具体的にどのような内容で、どんなやりがいがあるのか。実際に私が携わっている社用携帯の設定業務をとり上げ、概要と業務のやりがいや魅力をご紹介させていただきます。


はじめに

Sky株式会社では社員一人ひとりに社用携帯を支給しています。社用携帯には社内SNSの「Skyなう」や全社員が利用できる独自の生成AIシステム「SKYAI」をはじめとしたさまざまなインハウスアプリがインストールされており、業務に欠かせないツールの一つとなっています。

社用携帯の​設定概要

事務サポート課では、社用携帯の手配を行う担当部署と連携して、主に入社される方へ配付する会社携帯の初期設定を対応しております。現在は事務サポート課メンバー4名で対応しております。

キャリア入社用の設定は毎月約20台の対応、1台当たりの所要時間は約45分です。全社的にキャリア採用の強化を行っており、それに伴い毎月の対応台数は増加傾向です。

また、毎年1月~3月にかけて次年度に入社する新入社員の社用携帯の初期設定も対応しています。過去には約3ヶ月で約190台の設定対応を行ったこともありました。

求められる​もの

マニュアルに沿って遂行する正確性や忠実性が求められます。不手際があっては設定が完了できないので、イレギュラーを一人で抱え込まず質問・相談するヘルプ発信力も求められます。当たり前ですが、対応台数が増えていっても一台一台を疎かにしてはいけません。

「携帯の設定」というと少し技術的な業務に聞こえるかもしれません。また、ミスができないこともありプレッシャーの高い業務、難しい業務に感じるかもしれませんが、対応の手順についてはわかりやすいマニュアルが用意されているため、事務職の経験しかない私でもスムーズに行うことができています。


キャリア採用 積極採用中
新卒採用 職種紹介
ホームに戻る
Categoryカテゴリー
ページのトップへ