Sky株式会社には、社内システムを開発する部署があります。 この部署では、社員の業務効率を向上させるために社内システムの開発に取り組んでいます。 今回は、その取り組み内容をご紹介いたします。
紹介内容
Sky株式会社では、社内で業務用デザインシステムを構築・活用しています。 主に社内システムを構築する際に、このデザインシステムが利用されています。
デザインシステムとは
デザインシステムとは、システムを構築する上でのデザインと開発を一貫して行うための包括的なガイドラインやツールのセットのことです。
一般的には、スタイルガイドやコンポーネントなどをまとめたものをデザインシステムといいます。
デザインシステムを「Figmaのツールを用いて作成されたデザインファイル」と、UIカタログ「Storybook」にて提供しています。
Figmaのツールを用いて作成されたデザインファイル
※ 一部画像にて抜粋
Storybook
※ 一部画像にて抜粋
活用例
システム構築の際にはFigmaのツールを用いて表層デザインを作成した後、デザインファイルのコンポーネントに対応するものをStorybook上で検索し、使い方やサンプルコードを確認することで、デザインシステムのUIパーツを利用することができます。