記事検索

検索ワードを入力してください。
Sky Tech Blog
要求トレーサビリティマトリクス​(RTM)の​効果

要求トレーサビリティマトリクス​(RTM)の​効果

要求トレーサビリティマトリクス(RTM)について説明します。RTMはプロジェクト管理ツールの一つで、RTMを用いることで、プロジェクトの品質管理やリスク管理が容易になります。

要求トレーサビリティマトリクス(RTM)とは、プロジェクト管理ツールの一つで、プロジェクトにおける要求とそれに関連する成果物(設計、コード、テストケースなど)を追跡するためのものです。

RTMを使用することで、要求がどのように実装され、テスト結果がどうなったかを一元的に把握することが可能になります。

RTMを​用いる​主な​目的

RTMの​構成要素

①要求ID

各要求に固有の識別を付けます。

②要求内容

具体的な要求の説明や詳細を記載します。

③関連成果物

要求に対応する設計文書、ソースコード、テストケースなどの成果物をリストアップします。

④依存関係/ステータス

各要求と成果物の依存関係、ステータス(対応状況やテスト結果)を記載します。

RTMサンプル

このようにRTMを用いることで、プロジェクトの品質管理やリスク管理が容易になります。
効率的なプロジェクト進行を実現するために、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。


XFacebookLINE
キャリア採用募集中!

入社後にスキルアップを目指す若手の方も、ご自身の経験を幅広いフィールドで生かしたいベテランの方も、お一人おひとりの経験に応じたキャリア採用を行っています。

Sky株式会社のソフトウェア開発や製品、採用に関するお問い合わせについては、下記のリンクをご確認ください。
お問い合わせ
ホーム