記事検索

検索ワードを入力してください。
Sky Tech Blog
トレンドの​JavaScriptライブラリ

トレンドの​JavaScriptライブラリ

2024年に人気だったJavaScriptライブラリのうち、フロントエンド、メタフレームワーク、テストツール、ビルドツールについてご紹介します。

2024年人気だったJavaScriptライブラリについて、まとめました。
参考: State of JavaScript 2024

フロントエンド

Reactが引き続き最も人気のあるフロントエンドフレームワークです。次いで、Vue.jsやAngularも高い評価を受けています。

React
Facebookによって開発されたJavaScriptライブラリで、ユーザーインターフェース(UI)を構築するために使用されます。

Vue.js
Reactと同様にユーザーインターフェース(UI)を構築するために使用されます。比較的、初学者でも学びやすいです。

Angular
Googleによって開発されたオープンソースのフロントエンドWebアプリケーションフレームワークです。

(画像は、https://2024.stateofjs.com/ja-JP/より引用)

メタフレームワーク

こちらも、Reactを拡張したNext.jsが最も人気のあるメタフレームワークです。Nuxt.jsやSvelteKitも多くの支持を集めています。RemixやAstroなどの新しいメタフレームワークも注目されています。

Next.js
ReactをベースにしたフルスタックのWebアプリケーションフレームワークです。

Nuxt.js
Vue.jsをベースにしたフルスタックのWebアプリケーションフレームワークです。

SvelteKit
SvelteをベースにしたフルスタックのWebアプリケーションフレームワークです。

(画像は、https://2024.stateofjs.com/ja-JP/より引用)

テスト

Jestが最も広く使用されているテストツールです。近年、VitestやPlaywrightが一気に伸びてきています。

Jest
JavaScriptのテストフレームワークで、特にReactアプリケーションのテストに最適化されています。

Vitest
Viteをベースにしたモダンなテストフレームワークで、特にフロントエンド開発において効率的なテストを実現するために設計されています。

Playwright
Microsoftによって開発されたオープンソースのエンドツーエンド(E2E)テストフレームワークで、モダンなWebアプリケーションのテストを効率的に行うためのツールです。

(画像は、https://2024.stateofjs.com/ja-JP/より引用)

ビルドツール

長く使用されているWebpackが依然として多くの開発者に使用されています。近年、Viteが一気に伸びてきており、注目されているビルドツールです。

Webpack
JavaScriptアプリケーションのモジュールバンドラーであり、複数のJavaScriptファイルやその他のアセット(CSS、画像など)を一つのファイルにまとめるためのツールです。

Vite
モダンなフロントエンド開発のためのビルドツールで、特に高速な開発体験を提供することを目的としています。

(画像は、https://2024.stateofjs.com/ja-JP/より引用)

最後に

JavaScriptライブラリのトレンドについての紹介でした。

以前から人気のライブラリは、引き続き人気でありつつも、新しいライブラリやフレームワークが次々と登場しています。

今後もJavaScriptの進化や最新のトレンドに注目していきます。


\シェアをお願いします!/
  • X
  • Facebook
  • LINE
キャリア採用募集中!

入社後にスキルアップを目指す若手の方も、ご自身の経験を幅広いフィールドで生かしたいベテランの方も、お一人おひとりの経験に応じたキャリア採用を行っています。

Sky株式会社のソフトウェア開発や製品、採用に関するお問い合わせについては、下記のリンクをご確認ください。
お問い合わせ
ホーム